« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月20日 (月)

試運転ドライブ

2週間掛けてMGTDにヤフオクで落札したAE86の5速ミッションをかなり強引に乗せて貰いました。
オペの担当医は数々の移植手術を経験している、宇都宮クラッシックカークラブ会長の永岡さん。

Dsc03874

梅雨の合間の日曜日試運転を兼ねてクラブツーリングに参加しました。
何時もの宇都宮インター近くの大晃駐車場には8台のクルマが集まっています。


Dsc03888

1000円高速最終日なので宇都宮から高速道路で移動。
今までエンジン回転が上がりすぎて流れに乗れなかったのが、5速は15%ほどハイレシオになったので楽になりました。
真ん中の小さな自転車メーターが一番正しい物で、車載のスピードメーターはAE86のミッションから回転を貰っているのでおかしな表示になっています。

Dsc03893

那須サービスエリアでS800クーペと合流、白河の先のETC専用出口で降りて裏磐梯経由喜多方へ向かいました。
今日の目的地「あべ食堂」でラーメン、しかしお昼時なので長い行列です。
待つのが嫌いな叔父さん方は向かいの全くガラガラの「やまぐち」でお勧めの倉ラーメンと餃子を食べました。


Dsc03905

このお店ちょっと変わっていてラーメンの付け合わせとして「毒リンゴパイ」なんかが付いてきます。
となりの売店では「おいしくないパン」の販売も!
毒気に当てられて写真を忘れましたが味はまあまあでした。

Dsc03906

帰りは再び裏磐梯方面に檜原湖、磐梯山の脇を抜けて会津若松へ下っていった時クラッチに異常が発生。
最初はクラッチの切れるポイントが奥に入り、その内全く切れなくなってしまいました。
路肩に止まって覗いてみても直ぐには判らず、2ndギア固定で取りあえず山を下る事にしました。
幸いに下り坂が連続し止まる事もなかったので麓にあった酒造屋さんの大きな駐車場に止める事が出来ました。
主治医に診て貰うとオイルパンに付いているクラッチロッドの変換レバーのピンが抜け落ちている事が判りました。
幸いに同サイズのボルトが有ったので修理が出来ました。

Dsc03917

皆で良かったねと言っていた時突然空気の漏れる音が、何かと思ったらサンダーバードのフロンタイヤがペッチャンコ。
チューブレスタイヤのリムバルブが破損していました。

Dsc03920

早速年代物のスペアタイヤに交換です。


Dsc03921

会津若松の市内に入って前を走るMGTCの挙動が変に見えました。
セブンイレブンの駐車場に緊急停車。
チェックすると何とタイロッドエンドのナットが脱落していました。


Dsc03925_2

幸いに近くに見えた日産のデーラーでナットを貰って修復が終了しました。


Dsc03926

と云う事で今日は3件のトラブルが発生しましたが、爽やかな梅雨の合間372kmのドライブを堪能出来ました。

所で交換した86ミッションのインプレッションは。
1〜4速までのギア比はMGとほぼ同等だったので5速の恩恵だけが追加された事に成ります。
チェンジ・フィーリングは大衆車カローラの物なのでスポーティーとは縁遠い物ですが、慣れるとMGTDの大らかな雰囲気と何だかマッチしています。
ネットでTRDのクイックシフトなる物が出ているので試してみようと思います。

2011年6月13日 (月)

久しぶりのワイン

昨日20年以上も続いている異業種交流グループで、昨年まで一緒だった委員会のメンバー(アラ50の現役さん)6名が定年後の生活視察にやってきました。

その内の1人がかの海老蔵と友人で、結婚披露パーティーの引き出物のワインを持参してきました。

普段はお酒を口にしない私ですが、皆で美味しく飲む事が出来ました。

Dsc03869

2011年6月 5日 (日)

朝チェックアウト後ホテルにクルマを置いて松山城まで歩いて見ました。
松山城は海に面していてお堀は海水で満たされています。
お堀には定番の鯉ではなくて沢山の鯛が泳いでいました。


Dsc03749


Dsc03751

砂地の上に積まれた天守閣跡の石垣が、液状化現象などで破損しない様に耐震補強中でした。
番号を付けて石垣を解体した後に、土台を作ってもう一度番号通りに組み直す作業です。


Dsc03763

香川県高松と言えば讃岐うどんでしょう、街へ出て見つけたうどん屋で「ぶっかけ温玉うどん」を軽く一杯ゆで卵はモーニングサービスだそうです。
ホテルで朝食は食べた後でしたが美味しく食べられました。


Dsc03767

街で見かけた魚売りのおばさん、リヤカーに魚を積んでお客の要望で魚をさばいて売ってました。
まるでおしんのワンシーンの様です。


Dsc03771


Dsc03773

高松から高速で淡路島へ向かいます。
淡路島で一端降りて道の駅うずしおへ、鳴門海峡は渦潮こそ見えませんでしたが囂々と海の水が流れる様には驚きました。


Dsc03780

お目当ての淡路ビーフバーガーで昼食、鳴き声にふと見ると可愛い猫が足下でおねだりをしています。
バーガーを分け合って食べました。

Dsc03786


Dsc03784

淡路島の一般道を半分ほど走って高速へ。明石海峡大橋を渡れば本州です、ここから家までは信号無しの一本道です。

Dsc03794

一週間の四国の旅S2000で2668Km走りました。燃費はで12.4〜13.6km/lと思ったより良く走ってくれました。
今度はバイクで行ってみたいと思います。

2011年6月 4日 (土)

四国へ、5

同室のメンバーが朝5時に起きて出発準備、思わぬ時間に起こされてしまいました、歳よりは朝が早くて困った物です。
私はホテルで食事をしっかり食べて、まずは室戸岬に向けて出発。

途中岩崎弥太郎生家の看板を見つけて寄り道。
龍馬伝では弥太郎は実家に住んでいて龍馬と幼馴染のように描かれていましたが、実際には30km近くも離れているので??

Dsc03706

近くに札幌の時計台はこれを真似したのだという野良時計も有りました。(時計は止まっていました)

Dsc03711

今日の目的地室戸岬は何だかとらえ所の無い場所で、中岡慎太郎の銅像が建っていました。
そこで見つけた5匹ほどいた子猫達がかわいらしかった、藪に逃げて写真を撮れたのは2匹だけ。


Dsc03721

Dsc03714

帰りに中岡慎太郎の生家の看板を見つけ向かう途中「モネの庭」に立ち寄り見学、綺麗に整備された庭でした。


Dsc03729

Dsc03736

ここには洒落たレストランと売店が、美味しくて思わずなめた後のソフト。


Dsc03744

次の宿泊地高松へは南国インターから高速道路で一気に走りました。
道路は沢山のトンネルが続き、四国を縦断するのは山が多くて大変な工事だったと思われます。
途中何人か見かけた歩いて回るお遍路さんも大変だと思います。

2011年6月 3日 (金)

四国へ、4

昨晩入りましたが外が良く見えなかったので、朝一番で海を見ながら露天風呂に。

Dsc03617

四万十市をもう一度抜けて高知へ向います。
途中昨日は気が付かなかったジョン万次郎の生家に立ち寄る。

Dsc03624

高知ではまずは坂本龍馬の生家跡へ、このあたり龍馬記念館や龍馬郵便局などが集まっていますがすでにブームの後で静かな物でした。

Dsc03635


Dsc03638

はりまや橋を見てから、高知城へここは龍馬伝と山之内一豊の妻の大河ドラマで有名になった所です。
お城は木造のまま残されていました。
ただし天守閣が小さく、なんだかアンバランスに感じてしまいました。

Dsc03661

宿は「60歳からのツーリングクラブ」のメンバーが集う桂浜の国民宿舎。
40名ほどのメンバーが全国から来ています、クルマできたのはごく少人数みな元気なシニアです。(今回は肩身が狭い)
勿論浜辺の坂本龍馬像を見に行きました。

Dsc03698


Dsc03666


坂本龍馬を知るなら国民宿舎に隣接した県立坂本龍馬記念館が秀逸でした。
今回は特別に文芸委員の案内で館内を見学しました。

2011年6月 2日 (木)

四国へ、3

朝一番で松山城を見学。
昨日道後温泉駅に置いてあった坊ちゃん列車、が実際に市内を走っているのびっくり。

Dsc03514

ロープウェイでは女学生風案内嬢が口上を述べていまた。

Dsc03557

松山城は140年前の木造のお城で味わい深い物でした。

Dsc03538


Dsc03547


松山からトロピカルな宇和島を抜けて(罰ゲームの廊下拭きはパスして)四万十川沿いにくだります。
途中ふと見ると沈下橋が見えました何でも釣りばか日誌にも使われたとか。
先日の台風で水嵩の増えている四万十川に掛かる欄干の無い橋は、ちょっと怖い物がありました。

Dsc03563


その後は四国最南端の足摺岬へ。

Dsc03588

足摺岬のホテルにチェックインしてびっくり、6階建ての大きなホテルなのにお客は私一人。
12畳の和室、ボリュームたっぷりの食事、大浴場に屋上の露天風呂を独占です。
話を聞くと自粛の影響とか・・・


« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »