« 残暑は海へ山へ | トップページ | 庭の雑草取り »

2010年9月 5日 (日)

灼熱の2週連続ドライブ

この所毎日暑い日が続いているにも関わらず2週間連続でクーラーの無いクルマでドライブを敢行しました。
8月29日は取りあえず日光から足尾を抜けて草木ダムに向かいました。

Dsc01353

日光清滝付近は気温22℃でTシャツでは寒い位でした。
草木ダムからは赤城山に登る事にしました。


Dsc01359

キャブレターを代えてから初めてのドライブなので、延々と続く上り坂は不安でしたが問題なく登り切る事になりました。
頂上ではマラソン大会が催されていたので、湖畔には降りずそのままUターンをし不味い昼食を食べずに済みました。
帰りの草木湖湖畔では余りの暑さにフェラーリ・ディーノのプラグがくすぶり交換作業、幸い後ろバンクだったので何とか終了。


Dsc01375


9月4日は茨城県の大子に有る袋田の滝を目指しました。
宇都宮から国道293号線を氏家・喜連川を抜けて馬頭道の駅で他のメンバーと合流。

Dsc01388

この日のルートは標高が低いので気温が高く日差しが強いので幌を上げて走りましたが、幌を上げると風の巻き込みが無くなるので足下が猛烈に暑くなります。
八溝山渓の道を抜けて袋田の滝駐車所に着きましたが滝までは少し歩くので誰も行こうとせず冷房の効いたホテルのレストランで早めの昼食。
お勧めのシャモのつけ麺を戴きました。


Dsc01389

帰りも同じ道を通りましたが、灼熱の残暑の中クーラーの無いクルマを8台連ねていい年の親父達が走る様は、異様な物が有ったと思われます。

元気なクルマ好きな親父達は暑さも楽しみにしています。

« 残暑は海へ山へ | トップページ | 庭の雑草取り »

クルマ・バイク」カテゴリの記事

コメント

クーラーのない時代の車は三角窓というのがありましたね。風を入れると、髪の毛に櫛が通らなくなるほど、コチコチになるのを経験しています。
バケツに氷を入れて、それを撫でながら運転したこともあります。
初めてエアコンの付いた車に乗った時の感激は今でも鮮明に覚えています。

>そよ風君さん
手を一寸出すだけで風が入ってくるので、簡単な導風板を付けようかと思っています。

昔は舗装道路が少なかったので、私も髪の毛がガサガサに成ったのを覚えています。

夏は首に手ぬぐいサンバイザーに団扇が必須でしたが、今も同じ様な事をしています。

セブンの場合TDに比べて開口部が小さいわりに、幌をしていてもガンガン風が入ってきます。
とりあえずウィンドディフレクターを外してみてはどうでしょうか。

>八雲さん
MGは風の入り込みは基本的に少ない様です。雨の日に幌をかけていると、走行中は雨が殆ど室内に入ってきません。これはウィンドディフレクターが無くても変わらないのでどうも風の流れがそうなっているようです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 灼熱の2週連続ドライブ:

« 残暑は海へ山へ | トップページ | 庭の雑草取り »