2012年5月 4日 (金)

久しぶりの書き込みです

最近ブログの更新が疎かに成っているとの指摘を受けています。
実は年明けからFacebookに書き込むようになってブログ(mixi&ココログ)とTwitterへの書き込みが途絶えています。文字通り個人の日記的な使い方でブログを始め、Mixiではハーレーのコミュニティーのツーリングなどに参加して楽しく利用していました。
一方Facebookは実名記載である事と巧みな知り合い紹介機能で、今まで途絶えていた旧知の人達との交流再開が果たせ、あっという間に友達の輪が広がりました。勿論今まで知らなかった新しい人達との交流も始まっています。
私はパソコン通信の時代からネットへの書き込みを行なっているので抵抗は全く有りませんが、殆ど書き込みをされない方も多く存在します。せっかくの交流の場ですから積極的に利用したほうが面白いと思います。私の場合ブログより反応が多いのも軸足が移った理由です。
ともすれば怠惰に過ごしてしまう定年後の毎日ですが、ネットに書き込むことによって日々の生活を見つめ直し襟を正すことが出来るのが私は最大の利点だと思っています。
私のFacebookは http://www.facebook.com/tomoyuki.sugiyama1 です。ご興味があれば御覧ください。
PS.
最近MGBGTにエアコンを付ける作業を開始しました。

Dsc07121


2012年1月22日 (日)

MGBヒーター交換

MGBを購入した理由の一つに、MGTDでは辛い冬の寒さを対策すると云う項目がありました。
所がクローズドボディーなので風は直接当たりませんが、ヒーターの効きが悪く改善が必要でした。
水温が低いのでサーモスタットを疑った所75℃品だったので80℃に交換しましたが良くなりません。
先週宇都宮クラッシックカークラブ会長のショップを尋ねると、部品取り車から外したヒーターユニットが置いてありました。これは良いものがあったと早速頂いて来ました。

Dsc00894


Dsc06182

苦労してユニットを外しバラしてみると、下部に付いている切り替えバルブのシャフトが錆で破損して、室内に空気が流れない状態に成っていました。
貰ってきたユニットの方が新しいものだったので、ヒーターコアのフィンピッチが細く発熱量が高そうな事、シロッコファンの羽の形状が風量が出そうな大きめの形に成っていたこと、モーターの回転が2段に増えている事など改良されていました。


Dsc06185

とは云っても古いものなで錆も有ったので塗装と注油で綺麗にしてボディーとの取付隙間をスポンジで埋めて効率の向上を計りました。
今日は幸いに寒い日でしたが、ヒーターはよく効いて快適になりました。

Img_1159


何時は日光で行なっているFree Motor Meetingの集まりが、冬の間は隣のろまんちっく村第二駐車場で行われているのをすっかり忘れていました。
ヒーターの試乗から帰宅すると前方から真っ赤なムスタングが近寄ってきて教えてくれました。
今日は雨上がりとのことで集まったクルマは少なく足車で来た人も多かった様です。
そんな中ダットサントラックのエンジンルームを覗くとオースチンをライセンス生産していた関係で、MGBとエンジンの基本形状がそっくりな事を皆で興味深く見ました。

Img_1160


Img_1157


2012年1月10日 (火)

正月からクルマ三昧のスタートです。

12月24日に走り納めを行い、新年1月4日にはもう仲間が5台集まり走り初めです。


Dsc06068

何時もは那珂湊魚市場の森田水産の食堂を利用していましたが、今回は大洗の「海鮮処森田」へ。
メニューはほぼ同じですが出てきた刺身のクオリティーが高く、店構えも綺麗な所からとても美味しくいただきました。

Dsc06082


Dsc06080

1月8日はノスタルジックヒーロー誌主催の「NOS缶コーヒーミーティングin佐野」へ18台のクラブのクルマを連ねて向かいました。
佐野と言えばラーメン、会場近くの「おぐら屋」へむかいました。
開店前なのに長い行列が・・・やっと席について出てきた佐野ラーメン。透明スープのサッパリ系、ボリュームたっぷり。ただ麺は伸び気味で柔らかくイマイチでした。大盛りを頼んだ人は食べ切るのに大変! 餃子も大きかった。


Img_1122


Dsc06118

今年も正月からクルマ&お食事三昧のスタートと成りました。2012年安全運転で楽しく過ごしたいと思います。

2011年12月29日 (木)

もてぎ走行会を見学

毎年暮れの押し詰まった時期モテギサーキットで行われる旧車の走行会に参加してきました。
前夜祭パーティー会場の外にライトアップされたクルマが綺麗でした。
メインイベントは全額災害支援に寄付されるチャリティー・オークション、100点以上の品物が提供されました。私は場違いながらガーデニング用品(家内の)を提供しました、最高落札は11万円セナのサイン入りポートレートでした。

Dsc06023

翌日は見事な晴天、戦前のヴィンテージカー、50’〜60’のNo付き車両、50’〜60’のーシングカーに別れて走行が行われます。
これらのクルマが本気で走っているのでとても迫力があります。

Dsc06028


Dsc06027

Dsc06033


Dsc06062

注目は1927年製アミルカー綺麗な1100ccDOHCエンジンが搭載されたコンパクトなクルマでオーナーによると回転を抑えたと言ってましたが結構速いペースで走っていました。

Dsc06038


Dsc06050

私的注目はとても早かったカルマンギア、ポルシェエンジンでも乗っているのかと思いましたがオーナーによれば2100ccフルチューンだそうです。

Dsc06059

年の瀬に素晴らしい車が走るイベントを見学して、今年を締めくくることが出来ました。

2011年12月25日 (日)

クリスマス・ツーリング

先週走り納めツーリングをした筈でしたが収まりきれず、12月24日にクリスマスツーリングを行いました。
この日「もてぎ道の駅」に集まったのは6台のクルマ。

Dsc05972

注目はメンバーが最近手に入れたデトマソ・ヴァレルンガで、ギア製のコンパクトなデザインはとてもセクシーです。
1500ccのケント・エンジンにウェーバーが2基、角パイプ・フレームとサスペンション周りはフォミュラーカーの様です。

Dsc05962


Dsc05966

途中何故かポリス・エスコートされて大子へ向かいます。


Dsc05982

目的地の「月待ちの滝」は半分凍っているし、横にある水車の氷柱が見事でした。でも寒い!


Dsc05994


Dsc05992

お昼は当然暖かいお蕎麦をいただきました。


Dsc05996

とても良い天気なので帰りは遠回りして「矢板道の駅」へ、いつもの様に締めのアイスを食べて今年のクラブツーリングが走り納まりました。


Dsc06010


Dsc06013


2011年12月19日 (月)

走り納めツーリング

よく晴れた日曜日、宇都宮クラッシックカークラブの走り納めツーリングに出かけてきました。
前日がクラブの忘年会だったので、二宮道の駅に集合した参加台数は何時もより少ない7台です。

Dsc05920

行き先は霞ヶ浦、甘党のクラブ員はまずドラ焼き屋に直行です。

Dsc05927

霞ヶ浦周辺はレンコンの産地です晴れとは云え寒い中、腰まで水に浸かりながら収穫と洗浄作業を行なっていました。
正月用だと思いますが、美味しいレンコンに感謝したいと思います。

Dsc05931


Dsc05932

クルマの往来が殆ど無い、霞ヶ浦の土手の上を気持ちよく走ります。


Dsc05934

あまりに天気が良いので、幌のクルマはオープンにしました。
途中土手の上にクルマを置いて、先程買ったドラ焼きを食べながら日向ぼっこ。


Dsc05943


Dsc05944

気持よく走っていたら突然Dタイプ・ジャガーがストップ何とガス欠。
何故かガソリン携行缶を持っていたのがコルベットオーナー、ベレットGTでガソリンを買いに走ります。

Dsc05948

ガソリンを入れてこれで大丈夫、皆ニコニコ顔です。


Dsc05952

所がガソリンを入れてもエンジンが掛からない・・・・どうも燃料ポンプが動いていない!
お尻のトランクルーム脇にむき出しで置いてある燃料ポンプ配線カプラーが、積んであった折りたたみ椅子の移動で外れていました。
繋ぎ直して目出度く再始動出来ました。

Dsc05955

最後は「しもつま道の駅」でアイスを食べて解散です。
今年も安全運転でよく走りました、お疲れ様です。

Dsc05958


2011年12月 7日 (水)

モーターショー雑感

昨日エリック・クラプトンを見に行く前に東京モーターショーに行って来ました。

まずビックサイトは東館と西館が離れているので見てまわるのが大変でした。

新しいクルマへの興味が薄れているので、私の琴線に触れるクルマは残念ながら有りませんでした。

個人的に興味があったのはマツダのキャパシタでした、肩肘張らずにACGの負荷を軽減する着想はスマートだと思いました。
これでうたい文句通り10%も燃費が良くなるなら偉い!

Dsc05906

ハーレーに乗る体力が無くなった時はBMWの800クラスと思っていましたが、ホンダの新700シリーズが軽かったらこれも良いかな?
何時も斬新なヤマハが元気が無いのが残念でした。

2011年12月 5日 (月)

時代錯誤のクルマ選び

東京に移されたモーターショーが活気を取り戻し、EVがCOYのダブルタイトルを獲得しPHVが市販されようという時代に、コンピュターが一つも登載されない45年前(1967年)のMGB-GTを手に入れました。

昨日那珂湊まで走ってみたところ、色々手を入れる箇所が出てきたので当分楽しめそうです。

と云う事でS2000が引退し、60年前(1952年)のMG-TDと二台体制に成りました。

Dsc05845


2011年11月 8日 (火)

群馬大学へ

群馬大学キャンパスで行われる、クラッシックカーフェスティバルin桐生に出かけてきました。
幸いに雨に降られることもなく会場へ到着、天候の為か出足は遅いようでした。
私たち3台は昨年と同じ入り口付近の定位置に。

Dsc05595

最近仲間が手に入れたコルベットはアメ車ゾーンに。

Dsc05541

もう一人のミジェットは小さな英国車と一緒に。

Dsc05579

ヨタ8の仲間は会場の一番奥に展示されました。


Dsc05587

こんなクルマ達も来ています。ポルシェ906は滝レーシングのクルマが富士のバンクを駆け抜けるのを実際に見ているのでとても懐かしく思いました。

Img_0922

丸い車体が後ろまで伸びて切り取った先にスペアタイヤが付いているモーガン3ホイラー。

Dsc05582

2CVの後ろに荷台と全く同じ形のトレーラーが繋がれていました。非力な2CVで2台分+の荷物を運ぶのは苦しそう。

Dsc05584

天気予報が外れて時々日が差す天気になりましたが、午後2時ごろには雨が降り始めました。
幌が無いので傘をさして慌てて帰るクルマ。


Dsc05599

私達も早めに混雑を避けて山越えのルートで帰りました。

Dsc05611


2011年10月16日 (日)

60歳からのツーリングクラブ秋ツー

「60歳からのツーリングクラブ」の秋ツーリングに参加してきました。
朝10時に川越インター近くのマクドナルド駐車場に仲間6名が集合しました。

Dsc05286

行きは小鹿野町で昼食後299号線を走り正丸峠、十国峠、野麦峠を経て諏訪へ向かいました。
途中で道路崩落のため通行止に逢い細い山道を迂回して進みました。


Dsc05287

同行したCB72は街中ではカブリ気味になり、調子の出る峠の上り坂では回転をかなり上げて走っていました。
その点+50ccですが、300ccのCB77は過不足ない走りです。
私のハーレーはコーナーで路面が荒れていると接地が激しくなるので、コーナーの手前で減速してコーナー出口から1200ccのトルクを利用した加速で、旧車の皆にやっと追いつく事が出来ました。
標高の高い十国峠や野麦峠は結構気温が下がり紅葉が綺麗でした。
下諏訪のホテルに着いたのは5時をまわり、すでに70台近いバイクが到着していました。
すぐに温泉に浸かり早速宴会です。

Dsc05291

翌日はソロでのんびり帰る事にしました。
諏訪湖を一周してから和田峠に入り、途中湧き水の出ている所で水汲みに来ていた同世代の人と談笑するなど、昨日とは異なってのんびり走ります。

Dsc05298


ハーレーは峠を攻めるバイクでは無いので、やっぱり景色を楽しみながらゆったりと走るほうが様になります。
技量が無く体力も落ちてきた私にマッチしていると言えます。
小諸から18号線に入り軽井沢で昼食、軽井沢銀座で蜂蜜を買って後は高速で宇都宮まで一気に帰りました。
2日間で686km久しぶりの長距離だったので正直くたびれました、もっと頻繁に乗らないと駄目だと痛感しました。

«最近のトラックは凄い